悔しい一等賞(2018.5.27 ブログ)

昨日は娘の小学校の運動会。

保育園時代、年中・年長と「かけっこ」で一等賞だった娘は当然、「小学校でも一等賞」を目指して張り切っていました。

でも、運動会前に行われた徒競走の事前練習では2位。
一緒に走ることになった、隣の席の仲良しのお友達が、実は足が早いということを知りました。

それでもあきらめずに1番をめざそう・・・ということで前日私と特訓を行って本番を迎えました。

スタート直前。
私が教えた通り、「踵クル」を入念に繰り返す娘。

そして、スタート。
前半やや遅れをとったもののあきらめずに走り続け、ついにテープ直前で逆転してゴール!

一等賞です・・・。

レース後、

「やった~! 勝った~っ!!」

と飛び上がって喜ぶ娘。

ゴール後は、誘導係の上級生が各順位の旗の下まで連れて行ってくれることになっていますが、それに構わず「1」の旗に向かってひとりで走り出し、係の上級生が慌てて追いかける一幕も・・・つまり、それだけ嬉しかったのでしょう。

私も相当に嬉しかったのですが、そこは平静を装いつつ早速録画をしたビデオをチェックしました。

するとそこで、思わぬ事実が明らかに・・・。

先頭を走っていたお友達が、ゴール直前に引かれた黄色いラインをゴールと勘違いし、失速をしていたのです。

そうとは知らず、最高の気分で運動会を終えた娘もその後、教室に戻ってからその事実を知りました。

帰り際、校門の前で家族の記念写真を撮る際、母親から

「一等賞の“いち”のポーズで写ってみたら・・・?」

と言われてもそれを拒む娘。

勝ったのは確かに勝ったけど、自分の本当の実力ではなく、相手のミスによって勝った・・・というのが悔しく、納得がいかないようです。
(もちろん、ゴールを間違えて負けてしまったお友達は、それ以上に悔しかったことと思いますが・・・。)

でも、ここで「悔しい」と思える娘を、私は内心嬉しく思いました。

「悔しいと思うけど、一等賞は一等賞だ。最後まであきらめずに一生懸命走ったから、運が味方してくれたのかもしれないぞ」
「でも、次は本当の実力で一等賞になれるようにがんばろう!」

と話すと、静かにうなずく娘。

彼女にとってはある意味、

「勝つことによって得られるもの」と「負けることによって得られるもの」の両方を一度に得ることができた、貴重な体験だったのかも知れません。

関連記事

  1. 神楽坂悠真塾かぐらざかゆうしんじゅく

    小1から毎日「ゆる体操」という選択(2018.4.25 ブロ…

  2. 「勝つこと」の前に「強くなること」(2018.8.18 ブロ…

  3. 神楽坂悠真塾かぐらざかゆうしんじゅく

    かけっこの前は「腿ゆったり」(2018.6.6 ブログ)

  4. 神楽坂悠真塾かぐらざかゆうしんじゅく

    悠真塾の空手について(2018.9.14 ブログ)

  5. 神楽坂悠真塾かぐらざかゆうしんじゅく

    “根本のチカラ”を育てる良循環(2018.8.27 ブログ)…

  6. 「マジ勉」と「ラク勉」(2018.4.27 ブログ)

神楽坂悠真塾

ゆる体操

〒162-0815

東京都新宿区筑土八幡町2-5梅野産業ビル2F

TEL 03-3266-8812

<アクセス>
・JR総武線 飯田橋駅 東口より 徒歩8分
・東京メトロ東西線・有楽町線・南北線 飯田橋駅 B1出口より 徒歩6分
・都営地下鉄大江戸線 飯田橋駅 C1出口より 徒歩4分
・東京メトロ東西線 神楽坂駅 1番出口より 徒歩6分
・都営地下鉄大江戸線 牛込神楽坂駅 A3出口より 徒歩5分

 

本校代表が指導する「ゆる体操教室」
神楽坂ゆる体操教室
聖蹟桜ヶ丘ゆる体操教室
読売日本テレビ文化センター錦糸町
十字屋カルチャーセンター多摩センター

 

本校代表のブログ
神楽坂ゆる体操教室/神楽坂悠真塾 代表 坪山佳史

悠真塾で勉強中

悠真塾の看板

悠真塾スタディタイム